8月18日(金)・19日(土)・20日(日)
茨城インターナショナルフィッシングフェスティバルが開催されます。
メイン会場 大洗マリンタワー前芝生広場/港中央公園
茨城県那珂湊のマリーナです。1998年創業。水戸インターから車で5分。
8月18日(金)・19日(土)・20日(日)
茨城インターナショナルフィッシングフェスティバルが開催されます。
メイン会場 大洗マリンタワー前芝生広場/港中央公園
『IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL in Hitachinaka-Oarai Resort』のイベントの一環として、エアーショーを予定しておりますので、該当エリアや該当時間帯におきましては、航行自粛のご協力をお願い申し上げます。
内容:小型飛行機1機によるアクロバット飛行ショー(パイロット:室屋義秀氏)
飛行高度:50ft/MSL~3,000/MSL
エアーショー中、白色スモークによる演出を予定しております。
場所・日時:①阿字ヶ浦海岸沖 8月19日(土)13時40分~14時40分のうち15分程度
②大洗サンビーチ沖 8月20日(日)14時40分~15時40分のうち15分程度
※天候の理由により変更(時間の前後や飛行中止)になる場合がございます。
以下の防波堤灯台は、改良改修工事に伴い灰色のシートに覆われています。
・茨城県日立港内に所在の北防波堤外端に設置されている
日立港北防波堤灯台(灯台番号1835)
・茨城県那珂湊港内に所在の東防波堤外端に設置されている
那珂湊港東防波堤灯台(灯台番号1841)
期間:令和5年8月1日午前9時00分から令和5年11月中旬頃
8月の休業日は8月7(月) 16(火) 21(月) 22(火) 28(月) です。
ご不便おかけし申し訳ございません。ご協力の程お願い申し上げます。
5月13(土)・14(日)・15(月)弊社HP船舶免許に詳細が掲載しております。
1級取得 13~15日 +実技講習
2級取得 13~14日 +実技講習
特殊免許 13日+実技講習
更新・失効講習 14日 17:00~
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL 029-269-4886
FAX 029-269-4889
茨城海上保安部より連絡がありました。
1 実施日時 令和5年3月7日(火) 09:00から17:00までの間
(予備日:3月10日(金) 同時刻)
2 訓練海域 那珂湊港南防波堤灯台から真方向115度17海里(北緯36度13.1分、東経140度55.2分)の
点を中心とする半径5海里の円内 【図のとおり】
3 訓練内容 海面に設置した簡易標的に対する実包射撃
茨城県水戸土木事務所からお知らせがありました。
海門橋において橋梁塗装修繕工事を実施させていただくこととなりました。
工事に際しましては、安全の確保に十分な対策を立てて進めてまいります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
※アーチ部の工事は、令和5年度以降となりました。ひたちなか側の河川上部及び大洗側の河川敷上部の
工事は今回工事で行います。
工事期間:令和 4年 11月 8日~ 令和5年 9月 30日(予定) ※足場設置は3月~予定
作業期間:9:00~17:00まで(足場設置作業は21:00~5時)
工事に関するお問い合わせ先
発注者
茨城県水戸土木事務 道路管理課 TEL0029-225-1724
施工業者
株式会社 須知工業 TEL0296-22-3635
2月15日~3月31日の間、遊漁者によるくろまぐろ(大型魚)採捕が禁止となる
見込みである旨、水産庁から連絡がありました。
太平洋広域漁業調整委員会会長公示第四号(案)
太平洋広域漁業委員会指示第四十一号3(3)の規定に基づき、遊漁者のくろまぐろ(大型魚)
の採捕を禁止する期間において次のとおり公示する。
令和五年二月 日
太平洋広域漁業調査委員会 会長 北門利英
令和五年二月十五日から令和五年三月三十一日まで
クレーンメンテナンスが終了致しました。大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしました。
ご協力ありがとうございました。
1月25日 第三管区海上保安本部 羽田空港基地所属航空機により西ノ島の火山観測を実施したところ
小規模な噴火活動を認めた。付近を航行する船舶は注意してください。